FOLLOW US

UPDATE|2022/03/18

フォロワー30万・ジョイマン高木が「消えた」ツイートにわざわざ「ここにいるよ」とリプする理由

ジョイマン高木 撮影/武田敏将



──高木さんは「ジョイマンとはjoint manpowerの略で“繋げよう人の力”という意味なんです」とツイートしています。

高木 上手くいかなくて落ち込んだ時、みんなにジョイマンを思い出してほしいんです。

──人間・高木晋哉さんにとって「ジョイマン高木」はどんな存在ですか?

高木 もう一体化しているんです。どっちが本当の自分なのかわからなくなってきました。もともと「ヒウィゴー」なんて言うような人間じゃなくて、内気で人見知りなんです。ただ、ジョイマンとして初めて舞台で「ヒウィゴー」と叫んだ時にしっくりきて、「これが理想の自分なのかもしれない」「これがやりたくて芸人になったんだ」と思えたんです。理想の自分に段々と近づいている感覚があります。

──まだ完成形ではないんですね。

高木 ですよ。さんも「『あ~いとぅいまて~ん』の100点はまだ出ていない」と言ってます。100点が出たらゴールなのかもしれません。

──「ななななー」のネタを最初にやった時のお客さんの反応は覚えてますか?

高木 すごかったですよ。以前は普通の漫才をやっていたんですけど、あまり反応がよくなくて。それが、あのネタをやった時に客席の後ろのほうから押し寄せてくるような笑いが起きたんです。「これが『ウケる』ということなんだ!」とわかりました。

──それからは、あのネタやれば必ずウケる状態になって。

高木 ただ、テレビ番組のオーディションにはなかなか引っかからなかったんです。ネタ見せで作家さんに「そのスタイルはやめたほうがいい。ちゃんと漫才をやりなさい」と言われたこともありました。でも、相方と「絶対にウケるネタだから」と信じて、1年後くらいにテレビに出られるようになったんです。(後編につづく)

【後編はこちら】ジョイマン高木が語る“一発屋芸人”時代「受け入れることができなくて、外を歩くのも嫌でした」

RECOMMENDED おすすめの記事