FOLLOW US

UPDATE|2019/06/05

クロちゃんの握手会失敗談「今だからこそ、改めてアイドルと握手できることに感謝したい」

クロちゃん

バラエティ番組ではドッキリをかけまくられ、ネットではなにかと炎上……と今一番バズッてる芸人クロちゃんが、大好きな「アイドル文化」について、お題に沿って語ります。今回は、「握手会」について。昨今、特に議題にあがるテーマだからこそ真面目に論じました。


僕は芸能人である前に1人のアイドルオタク。だから今でも普通に握手会に並ぶことがあるんです。列の中で他のオタクと話していると、思わぬ発見もありますしね。だけど正直言って、握手会は苦手! というか怖い! 今まで苦い経験もいっぱいしてきましたから。

特に個別じゃなくて全握(※メンバー全員と握手するシステム)だと、やらかしちゃうんですよ。自分の推しはいいんです。だけど推し以外の子に対して話しかける言葉を用意していないと、「なんとなくの言葉」でその場をやり過ごすことになる。それで「もっと気が利いたことが言えたのでは?」とか気を取られているうちに、推しに話すつもりだった内容を忘れてしまうとか(苦笑)。

他にもテンションが上がりすぎて、なぜか上から目線で説教みたいになったりとか、やたら早口になってしまったりとか。あるいは逆に妙に小声になってしまい、相手が聞き取れなくて困った顔をしているとか。言いたいことを詰め込みすぎて、アワワワ……ってなったりとか。

もう思い出すだけで自分にゲンナリですよ。芸人ってトークのプロだって世間からは思われていますよね。でも、好きなアイドルちゃんの前だと全然ダメですね。

握手会参加者にも一流から五流までいると思うんです。鍵開け・鍵閉め(その日の一番最初や最後に並んで印象づけること)みたいな高等テクを使えるのは本当にごく一部。好きな子の前で普段通りの自分を出すのって至難の業ですから。後ろに並んでいる人の視線もあるし、はがしからのプレッシャーもあるし。

だからコミュニケーション能力を高める場として、握手会というのはすごく有効なんです。限られた時間の中で言いたいことを簡潔に伝えるって、プレゼンにも活かされますしね。どんな仕事に就いていても、社会にいる以上、コミュニケーション能力は高い方が有利ですから。

それからたとえばオタクの中には、ひきこもりもいるでしょう。そういう人にとって、外の世界と接するきっかけが握手会ということだって十分に考えられるわけですね。頭を悩ませている親からしたら「クララが立った!」状態ですよ。
CREDIT

取材・文/小野田衛


RECOMMENDED おすすめの記事