FOLLOW US

UPDATE|2019/04/24

平成アイドル史のターニングポイントを考える「アイドル冬の時代を終わらせたモーニング娘。」

1998年リリースのモーニング娘。メジャーデビューシングル『モーニングコーヒー』

テレビ、雑誌、SNS、ライブなど様々な場所で多岐に渡って花開く2019年のアイドルカルチャー。しかし、平成が始まった30年前からそうだったわけではない。長年シーンを見てきた識者が大きなターニングポイントとなったブームを中心に平成アイドル史を振り返る。第1回目は清く正しく美しい正統派アイドルの概念をぶち壊す異端アイドルでありながら国民的アイドルに上り詰め、新たなアイドルの形を次々と作りだしたモーニング娘。が、いかに革新的だったかを、数多くのハロプロ記事を執筆するライターの小野田衛氏が分析する。


──最初にモーニング娘。登場までの平成アイドル史を振り返っていただけますでしょうか。

小野田 1985年にスタートしたバラエティ番組『夕やけニャンニャン』から生まれたおニャン子クラブが一世を風靡し、国民的なアイドルとなりましたが、僅か2年半で番組終了と共に解散します。その後も永作博美や三浦理恵子がいた乙女塾、菅野美穂や中谷美紀がいた桜っ子クラブさくら組などバラエティ番組発のアイドルグループは生まれましたが、おニャン子クラブのような国民的アイドルにはなれませんでした。

──平成が始まった1989年から90年代の半ばまでは、宮沢りえ、牧瀬里穂、観月ありさ、内田有紀のように歌手としても活動する女優がアイドル的な人気を獲得するようになりますよね。

小野田 いわゆる”アイドル冬の時代”ですね。ところが1997年9月、オーディション番組『ASAYAN』から誕生したモーニング娘。が、アイドル冬の時代に終止符を打ちます。番組内の「シャ乱Q女性ロックボーカリストオーディション」で、最終選考に落選した中澤裕子、石黒彩、飯田圭織、安倍なつみ、福田明日香の5人でモーニング娘。が結成された訳ですが、そもそも登場の仕方がアイドルとしては異端でした。今のモーニング娘。は女性ファンも多く、同性から憧れられる存在ですが、当初はイロモノ的な扱いだったんです。なので同じバラエティから生まれたアイドルグループでも、おニャン子クラブや乙女塾のような正統派とは違ったんですよね。強いて言えば野猿とか猿岩石に近い”非本格派”なイメージで。

──確かに初期メンバーはアイドルとしては異色ですよね。

小野田 まず中澤裕子が元OLで24歳という年齢でアイドルになった時点でイレギュラー感が満載ですし、石黒彩は鼻ピアス。福田明日香も垢抜けない佇まいで、いわゆる王道アイドル的なキラキラ感とは程遠かった気がするんです。

──『ASAYAN』自体が正統派アイドルを作るという意図はなかったでしょうしね。

小野田 そもそも『ASAYAN』の前身番組『浅草橋ヤング洋品店』は、今では絶対に不可能であろう過激な企画をウリにしたバラエティ。その延長戦で追っかけていた視聴者としては、アイドルを目指す女の子を応援するというよりは、過酷なミッションを体当たりで、ひたむきにクリアしていく姿を楽しんでいました。1998年5月に保田圭、矢口真里、市井紗耶香が2期メンバーとして加入しますが、この3人も異色でした。でも、これは意図的だったと思うんです。あえてパッとしないけど光るものを持っている原石を選んでいるんです。大体、プロデューサーのつんく♂さんがボーカルを務めるシャ乱Q自体が、洗練とは程遠いロックバンドでしたからね。ヒット曲も出していたし、大物ミュージシャンであったことは間違いないんですが、音楽好きからはどこか失笑されるような存在だった。メイクも曲調も水商売っぽく、その方向性は初期モーニング娘。にも受け継がれています。ただ日本人はヤンキー文化がDNAに組み込まれていますから、つんく♂さんはドメスティックなダサさに意識的で、あえてオシャレさから遠ざけたと思うんです。


CREDIT

取材・文/猪口貴裕


RECOMMENDED おすすめの記事